 
			           
			          Learning evaluation, graduation certification standards, etc.
			            Learning evaluation, graduation certification standards, etc.
			          ⑥学修の評価、卒業認定基準等
卒業認定(学部)
?卒業要件単位数
( )書きは旧カリキュラム(2021年度までの入学生)の単位数が新カリキュラムと異なる場合
| 必修科目 | 選択科目 | 計 | ||
| 教 | 自然科学 | 4単位以上 | 24単位 以上 | |
| 社会科学 | 2単位 | 2単位以上 | ||
| 人文科学 | 2単位 | 2単位以上 | ||
| リテラシー | 8単位 (7単位以上) | 4単位以上 (5単位以上) | ||
| 専門関連科目 | 106単位 (103単位) | (3単位以上) | 106単位 以上 | |
| 計 | 118単位 (114単位) | 12単位以上 (16単位以上) | 130単位 以上 | |
★旧カリキュラムの学生で助産師国家試験受験資格を得ようとする者は、150単位以上とする。
修了認定(別科助産専攻)
修了要件
別科助産専攻を修了するために修得しなければならない単位数は33単位以上です。
| 必修科目 | 選択科目 | 計 | ||
| コア科目 | 27単位 | 1単位以上 | 28単位以上 | |
| 関連科目 | 3単位 | 3単位 | ||
| 研究 | 2単位 | ? | 2単位 | |
| 計 | 32単位 | 1単位以上 | 33単位以上 | |
★ 修了時の資格取得について
必修科目及び指定された選択科目単位数を修得し、修了認定を受けた学生は、助産師国家試験受験資格?受胎調整実施指導員申請資格を得ることができます。
?修了認定(大学院)
(ア)博士前期課程
博士前期課程を修了するために修得しなければならない単位数は30単位以上です。
博士前期課程修了に必要な単位の内訳?
(イ)博士後期課程
本学の博士後期課程を修了するために修得しなければならない単位数は20単位以上です。ただし、看護系以外の博士前期課程を修了した者は、博士後期課程修了に必要な単位に加えて、博士前期課程授業科目(表1)における特論Ⅰから1科目(2単位)、コア科目と選択科目の中から4科目(8単位)以上、計5科目(10単位)以上を履修する必要があります。
博士後期課程修了に必要な単位の内訳
 

 
				 
			